MENU
ライフスタイル

お通じの改善だけではない!腸内環境を整えるメリット5つを解説

osk_gaki@yahoo.co.jp

腸内環境と聞くと便秘を解消したりお通じを良くするといったイメージがある人が多いのではないでしょうか?
しかし、腸内環境の整備が健康に与える影響は、お通じの改善だけに留まりません。
この記事では腸内環境とその重要性に焦点を当て、お通じの改善以外の嬉しいメリットについて紹介します。

私たちの腸内には様々な細菌が共存しており、そのバランスが腸のコンディションに影響を与えています。
このバランスが崩れると、免疫力の低下や栄養の吸収不足、メンタルヘルスの問題などが引き起こされる可能性があると言われていますよ!

腸内環境を整えることで得られる5つの嬉しいメリットについて詳しく探っていきましょう。

ボディメイクをしている人には特に押さえてほしい内容ですので、身体作りのアプローチに悩む人はぜひご一読いただき、お役立てください。

腸内環境とは何か


腸内環境は、私たちの腸に存在する様々な微生物や細菌の生息状態を指します。
腸内細菌は消化や栄養の吸収、免疫の調整など、様々な重要な役割を果たしているのです。

腸に存在している細菌は、約1000種類、数にして100兆個もあると言われています。
これらは、善玉菌、悪玉菌、中間の菌の3つのグループに分かれており、健康な腸内環境は、これらの微生物のバランスが取れている状態を指し、全身の健康に大きな影響を与えます。

「腸の中のことなのに、どうして全身に影響があるの?」と、お通じ以外での腸内環境が与える影響とイメージが結びつきにくい人もいるでしょう。

腸内環境のバランスが崩れると、有害な菌や炎症が引き起こされる可能性があります。

その理由は、腸は人体の中で最大の免疫機関と呼ばれるぐらい、免疫細胞が集中して存在していること、脳に次いで神経細胞も存在していることが関係しています。

腸内環境が崩れるとこれらの細胞に悪影響が生じるため、全身にも影響が及び、免疫力の低下やさまざまな健康問題が発生するリスクが高まります。

そのため、腸内環境の健康な状態を維持することは、全身の健康をサポートする重要な要素と言えるでしょう。

また、腸内環境の改善には姿勢のケアも大切です。
猫背の状態では、内臓を圧迫して腸内環境にも悪影響を与えます。

こちらの記事では猫背の改善のためにジムでできるおすすめのトレーニング方法についてご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

猫背を解消したい人におすすめ!ジムでの背中トレーニング種目3選

腸内環境を整えるメリット5選

ここからは腸内環境を整えるメリットを5つご紹介します。

免疫力の向上


腸には全身の60%の免疫細胞が存在しているため、腸内環境の整備は免疫系統に直接的な影響を与えると言えます。

健康な腸内細菌のバランスは、免疫細胞の活性化を促進し、感染症や炎症に対する抵抗力を向上させます。
免疫力が向上することで、身体全体が健康でバランスの取れた状態を保ちやすくなります。
季節の変わり目や、風邪を引きやすいと感じる人は身体を温めることも大切ですが、腸内環境を整えることも意識すると良いでしょう。

栄養素の効率的な吸収をサポート

腸内環境が整っていると、食物から摂取した栄養素をより効率的に吸収することに繋がりますよ!
健康な腸内細菌は、特定の栄養素の分解や吸収を助け、栄養素の不足を防ぎます。

また、たんぱく質を多く摂るアスリートやボディメイクのためにたんぱく質量を意識してプロテインなどで摂取している人はぜひ意識した方が良いでしょう。

たんぱく質をたくさん摂るとお腹にガスが溜まりやすくなったり、体臭が気になったりした経験はありませんか?
消化しきれなかったたんぱく質は腸の悪玉菌のエサになり、悪玉菌がたんぱく質を分解する際に臭いの強い有害物質を作り出します。

悪玉菌を増やさないためにも、善玉菌のエサとなる食物繊維をしっかりと摂取する必要があります。

まずはたんぱく質を摂りすぎていないかチェックし、必要な栄養素を吸収しやすい健康的な腸内環境を整えましょう。

ストレスをケアし、メンタルヘルスの向上に繋がる

腸と脳は相互に影響を与えることが知られており、腸内環境の改善がメンタルヘルスにも良い影響をもたらします。

よく緊張したり、心配事があったりするとお腹が緩みやすくなる人がいますが、これもストレスと腸が密接に関わっているためです。

前項でも解説したように、腸は脳の次に神経細胞が集中して存在しており、健康な腸内環境は、ストレスや不安の軽減に寄与し、気分の安定をサポートしていることが言えます。

また、腸内環境が安定していると、リラックスと関連の深いホルモンのセロトニンが十分に分泌されてメンタルの安定に繋がります。
反対に、腸内環境に乱れがあるとセロトニンの分泌の妨げとなり、うつ病の原因にもなるとも言われています。

メンタルの安定には腸内環境を整えることは必要不可欠であることを押さえて、環境や気候の変化などのストレスの多い時期の前は腸内のケアに努めましょう。

アレルギー症状の緩和

腸内環境の整備がアレルギー症状の緩和にも寄与します。
腸内細菌のバランスが崩れると、免疫系が過剰に反応しやすくなり、アレルギー反応が引き起こされることがありますよ!

腸内細菌のバランスが取れていて健康な腸内環境は免疫系を調整し、アレルギー反応を抑制する働きがあります。

特に、プレバイオティクスや発酵食品を摂取することで、腸内の善玉菌を増やし、炎症を軽減させることが期待されます。
アレルギー症状が軽減されることで、快適な日常生活を送ることに繋がります。

花粉症の症状をやわらげる 3つの食べ物【ビーレジェンド FEM】

ボディメイクのサポート

腸内環境の整備はボディメイクにも密接に関わっています。
その理由は次の通りです。

・むくみの改善
・脂肪の蓄積を防ぐ
・代謝のサポート

水分調節は腸の働きのひとつ。
それぞれの体格や体質にもよりますが、むくみで体重が3〜4kgも影響があるほど、老廃物の排出が体重に影響を与える場合があります。

また、食物繊維とビフィズス菌を一緒に摂ることで増える短鎖脂肪酸は脂肪の燃焼と蓄積の抑制に関連が深いことが知られています。

短鎖脂肪酸は基礎代謝を向上させ、脂肪が燃えやすい状態を作る働きがあります。
健康な人の腸内では短鎖脂肪酸の産生量は十分なので、ボディメイクを始める前に腸内環境を整えることで効率アップに繋がります。

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?
最後にこの記事を簡単におさらいしましょう!

この記事では、腸内環境の改善のメリットに焦点を当ててご紹介しました。

腸内には善玉菌、悪玉菌、中間の菌などが約100兆個存在し、そのバランスが重要です。
腸内環境の乱れは免疫力低下や栄養の吸収不足、メンタルヘルスの問題につながります。

腸内環境の整備には、以下の5つのメリットがあります。
まず、免疫力が向上し、感染症や炎症に対する抵抗力が向上します。
次に、栄養素の効率的な吸収が期待され、食物からの栄養が効果的に利用されます。

また、腸と脳の相互関係により、腸内環境の改善がメンタルヘルスに良い影響を与え、ストレスや不安の軽減に寄与します。
アレルギー症状の緩和も腸内環境の整備によるもので、免疫系の調整がアレルギー反応を抑制することに効果が期待できますよ!

最後に、ボディメイクにも腸内環境の整備が重要で、むくみの改善や脂肪の蓄積防止、代謝のサポートに寄与します。

腸内環境の改善と聞くと、お通じの改善のイメージが先行しがちですが、様々なメリットが存在します。
腸内環境を整えることで得られるメリットを押さえて、ボディメイクや健康維持に活かしましょう!

記事URLをコピーしました